「日本歯科新聞」にオーラルピース熊本震災 災害被災地 歯磨き・口腔ケア支援活動について掲載
【「日本歯科新聞」にオーラルピース熊本被災地支援活動について掲載】
「日本歯科新聞」は、昭和42年創刊の歯科医師、歯科技工士、歯科衛生士、歯科商工業者など主に歯科医療にかかわる方向けの週刊専門紙です。
【「日本歯科新聞」にオーラルピース熊本被災地支援活動について掲載】
「日本歯科新聞」は、昭和42年創刊の歯科医師、歯科技工士、歯科衛生士、歯科商工業者など主に歯科医療にかかわる方向けの週刊専門紙です。
【NHKワールドでオーラルピース熊本被災地支援活動についての特集が放送されます】
このたびのオーラルピースによる熊本震災支援活動が、NHKワールドのラジオ放送にて、世界18言語で世界中に放送されることになりました。
番組ホームページ
http://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/radio/mfn/201605060600/
「Made from …
【NHKワールドでオーラルピース熊本被災地支援活動についての特集が放送されます】
このたびのオーラルピースによる熊本震災支援活動が、NHKワールドのラジオ放送にて、世界18言語で世界中に放送されることになりました。
番組ホームページ
http://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/radio/mfn/201605060600/
「Made from …
連休も半ばいかがお過ごしですか?
昨夜のニュースで熊本地震被災地での誤嚥性肺炎のことが取り上げられていました。
〜〜〜
【報ステ】熊本地震、肺炎に注意
テレビ朝日系(ANN) 5月3日(火)23時30分配信
ニュース映像
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20160503-00000052-ann-soci
熊本県では、3日午後から雨風が強まった。益城町では最大瞬間風速17メートルを観測。熊本県内ではこれまでに50ミリを超える雨が降っているところもあり、土砂災害への注意が必要だ。長引く避難生活での不安はまだある。東日本大震災では、発生から2週間後に、高齢者の肺炎が急増したという報告がある。阪神淡路大震災では、避難生活などで病気などにかかり、亡くなった922人のうち、223人が肺炎で亡くなったという。肺炎を引き起こす原因の一つは、口の中の細菌だ。避難生活では、寝ている時間が長いため、口の中の細菌がだ液などと一緒に肺に入り、肺炎になるリスクが高まるという。「誤嚥(ごえん)性肺炎」と呼ばれている。熊本県の歯科医は3日も避難所を回り予防を呼びかけた。
〜〜〜
給水・排水に制限のある避難所の高齢者の毎日の口腔ケアは非常に難しいことと思います。
ぜひ、熊本で口腔ケア支援を日々行っておられる歯科医師・歯科衛生士をはじめとした先生方に口腔ケア時に、そして先生方のケアできない朝昼晩の被災者の皆様の水の限られた状況での歯磨きに、飲み込んでも安心な九州生まれのオーラルピースをお使いいただけましたら嬉しいです。
現地には相当数のオーラルピースを送ってあります。また今後の追加支援も検討しております。
必要な方は、ぜひ以下のページにてご要望をいただけましたら幸いです。
オーラルピース災害支援プロジェクトページ(ご参加をお願いします)
連休も半ばいかがお過ごしですか?
昨夜のニュースで熊本地震被災地での誤嚥性肺炎のことが取り上げられていました。
〜〜〜
【報ステ】熊本地震、肺炎に注意
テレビ朝日系(ANN) 5月3日(火)23時30分配信
ニュース映像
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20160503-00000052-ann-soci
熊本県では、3日午後から雨風が強まった。益城町では最大瞬間風速17メートルを観測。熊本県内ではこれまでに50ミリを超える雨が降っているところもあり、土砂災害への注意が必要だ。長引く避難生活での不安はまだある。東日本大震災では、発生から2週間後に、高齢者の肺炎が急増したという報告がある。阪神淡路大震災では、避難生活などで病気などにかかり、亡くなった922人のうち、223人が肺炎で亡くなったという。肺炎を引き起こす原因の一つは、口の中の細菌だ。避難生活では、寝ている時間が長いため、口の中の細菌がだ液などと一緒に肺に入り、肺炎になるリスクが高まるという。「誤嚥(ごえん)性肺炎」と呼ばれている。熊本県の歯科医は3日も避難所を回り予防を呼びかけた。
〜〜〜
給水・排水に制限のある避難所の高齢者の毎日の口腔ケアは非常に難しいことと思います。
ぜひ、熊本で口腔ケア支援を日々行っておられる歯科医師・歯科衛生士をはじめとした先生方に口腔ケア時に、そして先生方のケアできない朝昼晩の被災者の皆様の水の限られた状況での歯磨きに、飲み込んでも安心な九州生まれのオーラルピースをお使いいただけましたら嬉しいです。
現地には相当数のオーラルピースを送ってあります。また今後の追加支援も検討しております。
必要な方は、ぜひ以下のページにてご要望をいただけましたら幸いです。
オーラルピース災害支援プロジェクトページ(ご参加をお願いします)
【「日本歯科新聞」にオーラルピース熊本被災地支援活動について掲載】
「日本歯科新聞」は、昭和42年創刊の歯科医師、歯科技工士、歯科衛生士、歯科商工業者など主に歯科医療にかかわる方向けの週刊専門紙です。
【「日本歯科新聞」にオーラルピース熊本被災地支援活動について掲載】
「日本歯科新聞」は、昭和42年創刊の歯科医師、歯科技工士、歯科衛生士、歯科商工業者など主に歯科医療にかかわる方向けの週刊専門紙です。
本日は、プロジェクトメンバーおよびインターン生と工場と倉庫の見学に行きました。
今回の震災のこともあり延期を考えましたが、新たなメンバーもおり、なんとか実現させることができました。
まずは横浜の工場へ。厳しい品質管理体制のもと、オーラルピースのジェルが生産されていました。
みなさまに、「昨日まで熊本に入り、日々作っていただいているオーラルピースを誤嚥生肺炎防止の支援物資として寄付してきました。」とご報告するととても喜んでいただき、嬉しかったです。
その後は、製品の発送作業を行っている東京コロニー東村山に。
オーラルピースプロジェクトは、この事業を通した全国の障がい者の仕事創出、収入向上の推進を一つの大きなミッションとしています。
事業を通した全国の障がい者の仕事創出
http://oralpeace.com/business
東京コロニー東村山では、全国のオーラルピース販売パートナーの施設、病院、東急ハンズやアーバンリサーチさん等の小売店、直営オンラインショップ、公式アマゾンショップからのご注文の発送を、障がいのあるメンバーで行っています。
一つの荷物の発送で、約200円の工賃が生み出されます。
オーラルピース発送風景
http://oralpeace.com/blog/773
今日も、一つ一つの荷物を丁寧に梱包していただいていました。
こちらでも、「この間みなさまが送ってくれたオーラルピースが、熊本の被災地にお届けしたら、助かったありがとうと言われました。」とご報告すると、こちらも喜んできただきました。
こんな製品に込められた想いが、今回熊本地震で被災した人の心にも届けばいいなと思いました。
昨日までは、水のない被災地で緊急的に使用される医療の現場に、本日はその製品を作り出し、送り出す生産の現場に。
両方の現場をこうして見ることで、間を埋める我々の責任は非常に大きなものだと実感しました。
本日は、プロジェクトメンバーおよびインターン生と工場と倉庫の見学に行きました。
今回の震災のこともあり延期を考えましたが、新たなメンバーもおり、なんとか実現させることができました。
まずは横浜の工場へ。厳しい品質管理体制のもと、オーラルピースのジェルが生産されていました。
みなさまに、「昨日まで熊本に入り、日々作っていただいているオーラルピースを誤嚥生肺炎防止の支援物資として寄付してきました。」とご報告するととても喜んでいただき、嬉しかったです。
その後は、製品の発送作業を行っている東京コロニー東村山に。
オーラルピースプロジェクトは、この事業を通した全国の障がい者の仕事創出、収入向上の推進を一つの大きなミッションとしています。
事業を通した全国の障がい者の仕事創出
http://oralpeace.com/business
東京コロニー東村山では、全国のオーラルピース販売パートナーの施設、病院、東急ハンズやアーバンリサーチさん等の小売店、直営オンラインショップ、公式アマゾンショップからのご注文の発送を、障がいのあるメンバーで行っています。
一つの荷物の発送で、約200円の工賃が生み出されます。
オーラルピース発送風景
http://oralpeace.com/blog/773
今日も、一つ一つの荷物を丁寧に梱包していただいていました。
こちらでも、「この間みなさまが送ってくれたオーラルピースが、熊本の被災地にお届けしたら、助かったありがとうと言われました。」とご報告すると、こちらも喜んできただきました。
こんな製品に込められた想いが、今回熊本地震で被災した人の心にも届けばいいなと思いました。
昨日までは、水のない被災地で緊急的に使用される医療の現場に、本日はその製品を作り出し、送り出す生産の現場に。
両方の現場をこうして見ることで、間を埋める我々の責任は非常に大きなものだと実感しました。
【本日15時より熊本放送でのオーラルピース災害支援プロジェクトの放映】
昨日までの熊本県被災地でのオーラルピース災害支援プロジェクトですが、先日取材していただいた内容をRKK熊本放送(3チャンネル)の番組にて放送していただけることになりました。被災地での口腔衛生の重要性も含めて取り上げていただけると思います。ぜひご覧ください!
⚫️情報番組「WELCOME!」
⚫️本日4月25日 15:05〜17:00(この間のどこかで放映)
番組ホームページ
http://rkk.jp/welcome/
番組フェイスブックページ