能登半島地震被災地への、口腔ケア製品「オーラルピース」支援物資のお届けについて(能登町出身の会社経営者 釜谷正宏さん 誤嚥性肺炎リスクの被災地に)①
北國新聞 2024年1月19日 中日新聞 2024年1月19日 ...
災害・防災・危機管理の専門家が選ぶ歯磨き・口腔ケア製品・液体ハミガキは日本のオーラルピースに
【NIKKEIプラス1「何でもランキング」 災害・防災・被災地・危機管理の専門家が選ぶ歯磨き・口腔ケア製品はオーラルピースに】 災害が多い現状に合わせて多くの災害・防災用の歯磨き・口腔ケア製品が生まれてはいますが、災害・防災・危機管理の専門家による実際の災害現場で役に立つ製品として調査研究が行われました。 そこで、日本経済新聞の災害・防災・被災地・危機管理の専門家が選ぶ歯磨き・口腔ケア製品には、九州大学発の研究による革新的な口腔ケア製品「オーラルピース」が選定されました。 ...
新型コロナウィルス感染者集団(クラスター)発生の横浜市障害者入所施設への歯磨き・口腔ケア支援状況について
【新型コロナウィルス感染者集団(クラスター)発生の横浜市障害者入所施設への支援状況について】 新型コロナウィルス感染者集団(クラスター)が発生している横浜市障害者入所施設への支援状況についてご報告申し上げます。 オーラルピースプロジェクト販売パートナー法人でもある横浜市の障害者支援施設において利用者および職員の感染が確認されました。 現状としては12月14日においては、陽性者の累計は44名(利用者31名・職員13名)、陽性の利用者については、1名が入院していますが、その他はいずれも軽症で当該居室を閉鎖し、それぞれの自室・居室で療養・経過観察中、また職員については軽症で、療養施設または自宅で療養中となっています。 ...
NHK番組「Direct Talk」に株式会社トライフ オーラルピースプロジェクト代表の手島大輔が出演しました!
https://www.youtube.com/watch?v=ByuIqlJHxl4&t=23s 【NHKワールドJAPANのインタビュー番組「Direct Talk」にオーラルピースプロジェクト代表の手島大輔が出演】 ...
ファッション・化粧品業界紙「WWD Beauty」にオーラルピースプロジェクトについて取り上げていただきました
【ファッション・化粧品業界紙「WWD Beauty」にオーラルピースプロジェクトについて取り上げていただきました】  「環境・社会・経済がかなえるサステナブルな未来」というテーマの有識者対談にて、オーラルピースプロジェクトについて取り上られました。 ...
コロナウイルスと歯磨き・口腔ケアについての見解/オーラルピースプロジェクト
【新型コロナウイルス(COVID-19)と歯みがき・口腔ケアについての見解】 オーラルピースプロジェクトは、日本にコロナウィルスが上陸した2020年当初より、横浜港に停泊していたダイヤモンドプリンセス号への支援活動はじめ、クラスター発生施設への支援活動を行っています。 このたびオーラルピースプロジェクトサポーターの田中医師からの、口腔ケアとウイルス感染予防についての関連性の見解を転載いたします。非常時のなかで多くの皆さまの健康に少しでもお役に立てば幸いです。 ==== ...
新型コロナウイルス集団感染 横浜港クルーズ船へのオーラルピースによる歯磨き・口腔ケア支援活動について日本歯科新聞に取り上げていただきました
【横浜港クルーズ船への支援活動について日本歯科新聞に取り上げていただきました】 この度、2月12日にトライフ/オーラルピースプロジェクト(横浜市中区・馬車道)は、横浜市を介して、横浜港に停泊中の新型コロナウイルスの集団感染が起きている大型客船「ダイヤモンド・プリンセス号」の乗客・乗員様用に、口腔ケア製品「オーラルピース」約3,600名分の無償配布支援を行わさせていただきました。 各都道府県歯科医師会によると、口腔内を清潔にすることでウイルスの感染を10倍も予防できる研究報告があります。船内でお困りの方々の感染予防とQOL向上に、横浜生まれの口腔ケア製品が少しでもお役に立てましたら幸いです。 当社は、小さなソーシャルベンチャーであり出来ることは限られておりますが、この地元である、事務所の側の横浜港にてお困りの日本そして世界からのお客様に、少しでもお役に立てればと、プロジェクト発足時から手厚いサポートにより育てていただいた横浜市経済局を通して、微力ながらご支援させていただきました。 ...
横浜港クルーズ船の乗客3,600名への「オーラルピース」無償配布支援について日本経済新聞に取り上げていただきました
【横浜港クルーズ船の乗客3,600名への「オーラルピース」無償配布支援について日本経済新聞に取り上げていただきました】 ...
オーラルピースプロジェクト代表の手島が明治大学での講演を行いました〜SDGs時代の経済的価値と社会的価値を両立する事業 「オーラルピース」〜
本日、代表の手島が母校である明治大学の学生たちにお話をさせていただきました。 全学共通総合のキャリア形成支援講座にて、起業したOBの代表として、社会に出た後の本当の話、起業の方法、人生100年時代の生き残り方等をお伝えしました。 「起業」というキャリアについて ~起業したOBから話を聞く~ 法学部法律学科卒業後,上場企業,コンサルティングファーム,ベンチャー勤務を経て独立。どう生きるべきか悩みながら、資格取得や転職等キャリアアップを重ねて来ました。現在は自身で立ち上げた、経済的価値と社会的価値を両立するブランド ...
雑誌「BRUTUS」特別編集合本『お金の、答え』にてオーラルピースが紹介されました
【雑誌「BRUTUS」特別編集合本『お金の、答え』にてオーラルピースが紹介されました‼︎】 『BRUTUS(ブルータス)』は、1988年に創刊されたマガジンハウス発刊の多くの人に愛されている雑誌です。 オーラルピース クリーン&モイスチュアは『お金と買い物 ...