出産

オーラルピースには、アルコールやエタノールの成分は配合されていますか?

【オーラルピースには、アルコール(エタノール)は配合していますか?】
配合していません。
乳幼児やアルコールを摂取したくない方、また口渇の方でも使えるようにアルコール(エタノール)は無配合としています。
アルコールは、口中内をすっきりさせる、製品を腐らせないという効果がありますが、
口腔粘膜を荒らしてしまう、口の中を渇かしてしまう、ドライになった口腔内は虫歯や口臭、歯周トラブルの原因になってしまう副作用があるとされます。
また、宇宙用の歯磨きとしては、一般的な地上のケア製品に配合されるアルコール(エタノール)やプロピレングリコール(PG)など化学合成成分の使用が禁止されています。
*揮発性有機化合物の不使用:アルコール(エタノール)等が使用されていないこと。
水溶性揮発有機化合物の使用は環境制御系(ECLSS)システムの性能に悪影馨を及ぼすため。
・代表的な水溶性揮発有機化合物
メタノール、エタノール、イソプロピルアルコール、N-プロピルアルコール、n-ブチルアルコール、アセトン、エチレングリコール、プロピレングリコールなど
宇宙用歯磨きには、アルコール(エタノール)の不使用が前提となります。
以上、子供やペット、高齢者のドライマウス、宇宙での使用を考え、オーラルピースにはアルコール(エタノール)は無配合としています。

2021-07-14T08:08:08+09:00

【赤ちゃん用の歯磨きジェルの選び方、3つのポイントとは?】

【赤ちゃん用の歯磨き粉・歯磨きジェル・マウススプレー・マウスウォッシュの比較・選択方法】
虫歯予防効果のエビデンスが求められながら、飲み込んでも安全成分というスペックが求められる、赤ちゃん用の歯磨き粉・歯磨きジェル・マウススプレー・マウスウォッシュの比較・選択方法以下は以下といえます。
まず第一に、ご自身で味見をしてみることです。これで「そのまま飲み込んでも安全な成分であるかないかの感覚」「口の中に入れて気持ちが良いか悪いかの使用感」「使用しての効果の実感」など殆どのこと、違いが分かります。
第二として、「飲み込んでも安全な抗菌性を期待される成分」が入ってるかいないかを確認することがポイントとなり得ます。
虫歯菌など口腔内のトラブル原因菌を増やさないためには、単なる保湿剤(グリセリン・ヒアルロン酸等のジェル)では臨床現場のニーズに応えられず、「飲み込んでも安全な抗菌剤が配合される製品」が口腔内の清浄や保湿、清潔に保つことに関して有用性が高いと考えられます。
第三に大きなポイントは患者の使用感です。
食べ物ではない合成増粘剤や合成ポリマーなど化学成分を多く含むものは、原料コストは安いですが、使用感・水溶性に難点が出ます。つまり口の中で異物のように残り、気持ちが悪いのです。例えば口の中にずっとワセリンやラード、絵の具がへばりついているような感じになります。
それぞれの製品の水溶性については自宅にても調べることができます。
シャーレ(小皿でも良い)に比べたい製品を少量入れる。

2021-06-19T12:45:28+09:00

【口腔ケアスプレー「オーラルピース クリーン&モイスチュア」で口腔内細菌を整えよう】

【オーガニック・食品成分100%・飲める安全成分・ケミカルフリーのマウススプレー・マウスウォッシュ・口腔ケアスプレー・洗口液は「オーラルピース」】
口腔内のトラブル原因菌への有用性が、日本農芸科学技術賞などで認められる、植物由来の乳酸菌から作られる特許抗菌製剤「ネオナイシン-e」配合、
その他の成分も水とプラントベースの食品成分100%でケミカルフリー、生分解性100%で環境にも優しい、オーラルピースのスプレーをお勧めいたします。
お口にそのままスプレー、またお水に溶かしてマウスウォッシュとしてもお使いいただけます。
口腔内を清潔にすると共に、潤いを与えて健康な状態を保ちます。
オーラルピース クリーン&モイスチュア スプレー
https://oralpeace.com/

2021-06-05T19:35:50+09:00

飲み込んでも安全な天然抗菌剤ネオナイシンを配合したオーラルピース

オーラルピースの最大の特徴は、
①口腔内細菌による虫歯・口臭・歯周病・誤嚥性の肺トラブル・カンジダなどに有効な、飲み込んでも安全な特許取得の天然抗菌剤「ネオナイシン」を配合していること。
②「ネオナイシン」の力により、合成殺菌剤・合成保存料・アルコール・化学成分を一切使用していない、また研磨剤も発泡剤も不使用、水とプラントベース・ヴィーガン仕様の食品成分のみで作られ、ケミカルフリーであること。
です。
ジェル状の製品は、食べ物原料だけであっても簡単に作れますが、①の特徴がなければ臨床上は使用の必要はないですし、ご家庭でも歯みがきジェルはグリセリンなどから簡単に作れます。
また、②でなければ、むしろ添加物であるケミカル成分の摂取の方がリスクになる場合も考えられます。
オーラルピースは、
九州大学大学院農学研究院 生命機能科学部門 微生物工学研究 …

2021-06-05T11:43:59+09:00

開発期間は数十年!オーガニックホワイトニング歯磨きジェルで歯のトータルケアを!

オーラルピース クリーン&ホワイトは、安全性や効果を求める方のために、数十年の開発期間を経て生まれた、オーガニックホワイトニング歯磨きジェルです。
歯磨きのやりすぎ、磨きすぎで知覚過敏になったり、表面のエナメル質を削りすぎて歯が黄色く見える様になったり、ケミカル成分の摂取で体調が優れない、また歯磨き時にえづいたりえずいたり吐き気を感じる方には、オーラルピース クリーン&ホワイトをおすすめします。

2021-06-02T13:43:50+09:00

雑誌「クロワッサン」にて、オーラルピースをご紹介いただきました!

【雑誌「クロワッサン」口を健康に保つ「健口生活」で、病気に負けない力をつける!特集にてオーラルピースをご紹介いただきました】
————————
「口の健康は全身の健康につながる」と、歯学博士の照山裕子さん。
歯磨き剤には、安心安全にこだわった製品もラインアップ。
飲んでも安全な食品成分100%。ケミカルフリーのジェル「オーラルピースクリーン&モイスチュア」
歯並びが良くない人ほど時間をかけてお手入れを!!
————————————————
ご紹介ありがとうございます。
クロワッサンの購読はこちらから
ぜひご覧ください!!

2021-05-25T13:56:56+09:00

妊娠期はママ、出産後は赤ちゃんにも安心して使える歯みがきジェルはオーラルピース

【赤ちゃん・子供用の虫歯予防・食品成分100%・ケミカルフリーの安全なオーガニック・プラントベース歯磨きはオーラルピース】
赤ちゃん・子供の、初めての歯磨きに使いたい「特別な初めての歯磨き」は、オーラルピース クリーン&モイスチュア オレンジです。
赤ちゃんの歯磨き

2021-05-23T01:33:29+09:00

アウトドアや災害時にも活躍する、環境を汚さないオーラルピース

【アウトドア用の歯磨きジェル・マウススプレーの配合成分について】
登山・キャンプ・山小屋・アウトドア用と言っても基本的には宇宙用と同じで、液状のものと、何らかの水分を含むゲル状のものを作りますが、そのほとんどは水と増粘剤となります。
ただ水は腐ってしまうので、ここに生物を殺菌する合成保存料を配合します。
合成保存料とは、アルコール(エタノール)以外で、パラベンや安息香酸Na、ソルビン酸K、フェノキシエタノール等です。
以上で、ジェル状のものは作れますが、加えられた合成殺菌剤・保存料のケミカル物質が入ってしまうことが多くなります。
自然の微生物が生息する自然では、以上のケミカル物質の排出は避けるべきです。
基材は以上です。
最後は、味付けですが、ここが大きなポイントとなります。
以上の同じような基材に何を配合するかです。

2021-05-23T01:16:54+09:00

高齢者介護の現場にも、食品成分で100%安心の歯磨きジェルが活躍中!

【高齢者介護用の歯磨きジェル・マウススプレーの配合成分について】
高齢者介護用と言っても基本的には赤ちゃん用と同じで、液状のものと、何らかの水分を含むゲル状のものを作りますが、そのほとんどは水と増粘剤となります。
ただ水は腐ってしまうので、ここに生物を殺菌する合成保存料を配合します。
合成保存料とは、アルコール(エタノール)以外で、パラベンや安息香酸Na、ソルビン酸K、フェノキシエタノール等です。
以上で、ジェル状のものは作れますが、加えられた合成殺菌剤・保存料のケミカル物質が入ってしまうことが多くなります。
うがいや吐き出しができない高齢者にとっては、以上のケミカル物質の摂取は避けるべきです。
基材は以上です。
最後は、味付けですが、ここが大きなポイントとなります。
以上の同じような基材に何を配合するかです。

2021-05-22T23:38:45+09:00

身体や臓器が小さな乳幼児には、100%安全成分で作られた歯磨きジェルを!

【赤ちゃん・子供用の歯磨きジェル・マウススプレーの配合成分について】
赤ちゃん用と言っても基本的には介護用と同じで、液状のものと、何らかの水分を含むゲル状のものを作りますが、そのほとんどは水と増粘剤となります。
ただ水は腐ってしまうので、ここに生物を殺菌する合成保存料を配合します。
合成保存料とは、アルコール(エタノール)以外で、パラベンや安息香酸Na、ソルビン酸K、フェノキシエタノール等です。
以上で、ジェル状のものは作れますが、加えられた合成殺菌剤・保存料のケミカル物質が入ってしまうことが多くなります。
うがいや吐き出しができない、体や臓器の小さな赤ちゃんにとっては、以上のケミカル物質の摂取は避けるべきです。
基材は以上です。
最後は、味付けですが、ここが大きなポイントとなります。
以上の同じような基材に何を配合するかです。

2021-05-22T23:30:50+09:00
Go to Top