卸売

江東区でのオーラルピースの取り組み オーラルピースの障害者支援

東京の江東区で在宅診療医をされています、オーラルピースプロジェクトメンバーの角田歯科医師のご報告です。 オーラルピースパートナー施設である、社会福祉法人ゆめグループのゆめ工房さんの取り組みについて。 http://yumegroup.or.jp/yumekobo.htm ~~~~~~~~~~~~~~ ...

2014/12/15|Categories: ブログ|Tags: , |

鹿児島県加治木温泉病院への訪問 オーラルピースの障害者支援

鹿児島県姶良エリアのオーラルピースパートナー施設の障害者就労事業所「サポートハウス颯」の原田さんにご案内いただき、オーラルピース導入病院である加治木温泉病院の山内先生を訪ねました。 山内先生は鹿児島大学大学院歯学部微生物学のプロジェクトメンバーである松尾先生にご紹介いただきました。 地域の高齢者を中心に日々丁寧な診療を行う山内先生をはじめ衛生士のみなさまにオーラルピースを広めていただき、障害者の社会参加にもご尽力をいただき感激です。 こちらにはサポートハウス颯で働くメンバーがオーラルピースを納品しています。2ヶ月前の導入時からこれまでに100本近く納入させていただいており、患者さんの口腔環境の向上にお役に立っていると共に、障害者の収入を3万5千円以上も生み出しています。 ...

2014/11/29|Categories: ブログ|Tags: , |

佐賀整肢学園こども発達医療センター歯科室とオーラルピース

先日、佐賀県の佐賀整肢学園こども発達医療センター歯科室長の立川義博先生をお訪ねしました。 佐賀整肢学園こども発達医療センターは、1958年に設立され、皇族の方々も何度も訪れているこの地を代表する歴史ある肢体不自由児施設です。また、障がい児を専門に治療する歯科が設置されている障がい児医療・療育施設も全国でも珍しく、先進的な予防歯科・歯科治療を行っています。 http://www.saganet.ne.jp/saseishi/top.html 歯科室長の立川先生は、九州大学病院の小児歯科から約30年前に障がい者歯科の専門に転じ、以来多くの子供たちの治療を行ってきました。様々なお話を伺うことが出来ました。 ...

2014/8/4|Categories: ブログ|Tags: , , |

オーラルピース事業が社会福祉法人足利むつみ会の会報にて紹介 オーラルピースの障害者支援

オーラルピースのパートナー事業所である、社会福祉法人足利むつみ会の会報にオーラルピースへの取り組みについて記事にしていただきました。 栃木県にて先進的な取り組みを行っている足利むつみ会では、地域におけるオーラルピース製品の配達・販売の業務を行い、働く意志のある障がい者の仕事創出・収入向上と社会参加の実現に取り組んでいます。 どうぞご覧ください。 社会福祉法人 ...

オーラルピースプロジェクト 障害者支援団体 特定非営利活動法人 日本セルプセンターとの提携開始 

このたび、革新的な口腔ケア製品で全国の障がい者の仕事と収入を目指すオーラルピース事業は、働く障がい者を支援する全国組織である特定非営利活動法人 日本セルプセンターと提携、日本セルプセンターの事業として全国の障がい者就労施設への展開を協力して行うこととなりました。 全国の高齢者や障がい者、乳幼児や、安全志向の高い方やそのご家族にとって、今までにない革新的な口腔ケア剤により効果的に安全性高く、誤飲リスクや介護負担を少なく行える一助になるよう、また事業を通して全国の障がい者の仕事と社会参加の機会、収入の向上につなげられるように進めてまいります。 どうぞよろしくお願い申し上げます。 ...

千葉県の福祉事業所による新春商談会  オーラルピースの障害者支援

今日は、千葉県の社会就労センター協議会(セルプ協)主催、千葉県知的障害者福祉協会、きょうされん千葉、千葉県障害者就労事業振興センター共催の、福祉事業所による新春商談会に伺いました。 八街市、成田市、佐倉市のパートナーである社会福祉法人光明会さんがオーラルピースのブースを出展しています。会場には県内から約50事業所が集まり盛大な商談会でした。 セルプ協会長の内藤さんにご紹介いただき、たくさんの県内の施設の方や行政の方にオーラルピース事業を説明することが出来ました。 こうしてオーラルピースが全国に広がっていけばいいなと思います。

オーラルピース 神奈川歯科大学付属病院でのお取扱い開始 地域障害者施設より納品

このたびオーラルピースは、先進的な障がい者歯科施設として有名な、神奈川歯科大学付属病院でのお取扱いがスタートしました。こちらにてご診療の方、お近くの方はぜひお寄りください! 神奈川歯科大学附属病院 〒238-8580 神奈川県横須賀市稲岡町82番地 ...

オーラルピースプロジェクト 障害者支援団体日本セルプセンター、全国セルプと連携

事業展開の中で、日本全国の働く意志のある障がい者の仕事創出と収入のさらなる向上を目指しているオーラルピース事業は、日本セルプや全国セルプ、各都道府県のセルプセンター、障がい者事業就労支援センターと連携して事業展開を行っています。 人口が減っている地域や、産業空洞化している地域も含めて、日本全国の地域を離れられない障がい者の、今の仕事に加えて収入を向上させる新しい仕事の選択肢として、取り組んでいます。 行政及び、中間支援団体のみなさま、また各地域の事業所の職員のみなさまと、よりよい事業にできるように進めていければと思います。 写真は、日本セルプセンター事務局長の清島さん、職員の茶谷さん、また全国セルプ会長の阿由葉さん、千葉セルプ会長の内藤さんと。 ...

2013/11/11|Categories: ブログ|Tags: , , |

横須賀あんしん農園さんからのお便り オーラルピースの障害者就労支援

横須賀のオーラルピースパートナーあんしん農園の片桐さんから、週末の福祉フェスティバルのご報告のお便りをいただきました! ~~~~~~~~~~~~ 横須賀で週末に行われた福祉フェスティバルに参加いたしましたのでご報告申し上げます。 地域の高齢者施設の方々にオーラルピースの事を説明できる良い機会になりました。オーラルピースの説明をすると、高齢者介護施設の方は皆さん興味深く聞いていただきました。ご注文をいただき全部でジェル16本、マウスウォッシュ1本をご購入いただけました。 ...

障害者支援施設社会福祉法人希望の家 介護老人保健施設ほほえみにオーラルピースを納品 オーラルピースとSDGs

9月26日、栃木県鹿沼市の社会福祉法人希望の家(OP0004)のメンバーと、職員の和久井さんでオーラルピースの納品を行いました。納品先の販売協力施設は、同じく鹿沼市で医療法人桃李会が運営する介護老人保健施設 ほほえみ(OS0003)さんです。 介護老人保健施設 ほほえみ は、医療法人桃李会が運営する介護老人保健施設。地域の多くの方に信頼されている定員40名のアットホームな施設です。 ...

最近の投稿

カテゴリー

アーカイブ

Go to Top