歯科総合商社ヨシダ社九州支店の会議にての説明会 オーラルピース歯科医院との取り組み
いつもお世話になっている歯科総合商社ヨシダ社九州支店の会議にてオーラルピースの説明をさせていただきました。
ヨシダ社はオーラルピースプロジェクトの障がい者支援について深い理解と協力をしていただいている歯科医院チャネルのパートナーです。
広橋支店長には10月のデンタルショーでお会いして早々に九州支店に説明に来てほしいとお声掛けいただき実現した訪問です。歯科医師の角田先生と開発者の永利と3名での説明。九州各地そして沖縄から営業所長が集まり、お話を聞いていただきました。
支店長からは「本日はお忙しいところおいで戴き、誠に有難うございました。お帰りになられた後に所長全員が『今日初めて効能や効果が解った、是非とも先生方や、商店営業マンや介護関係の方面にも薦めていこう』と口をそろえていました。直接お話をお聞きすると、明確な意識付けができます。本当に良い機会をいただき、有難うございました。販売に尽力いたしますので、今後とも宜しくお願い致します。」とご丁寧に嬉しいお言葉をいただきました。
研究・製造・販売のそれぞれのパートナーの心が一つになった気がして嬉しかったです。
今後全国でこのような機会を多く作っていければと思います。
歯科総合商社ヨシダ社九州支店の会議にての説明会 オーラルピース歯科医院との取り組み
いつもお世話になっている歯科総合商社ヨシダ社九州支店の会議にてオーラルピースの説明をさせていただきました。
ヨシダ社はオーラルピースプロジェクトの障がい者支援について深い理解と協力をしていただいている歯科医院チャネルのパートナーです。
広橋支店長には10月のデンタルショーでお会いして早々に九州支店に説明に来てほしいとお声掛けいただき実現した訪問です。歯科医師の角田先生と開発者の永利と3名での説明。九州各地そして沖縄から営業所長が集まり、お話を聞いていただきました。
支店長からは「本日はお忙しいところおいで戴き、誠に有難うございました。お帰りになられた後に所長全員が『今日初めて効能や効果が解った、是非とも先生方や、商店営業マンや介護関係の方面にも薦めていこう』と口をそろえていました。直接お話をお聞きすると、明確な意識付けができます。本当に良い機会をいただき、有難うございました。販売に尽力いたしますので、今後とも宜しくお願い致します。」とご丁寧に嬉しいお言葉をいただきました。
研究・製造・販売のそれぞれのパートナーの心が一つになった気がして嬉しかったです。
今後全国でこのような機会を多く作っていければと思います。
鹿児島大学大学院 医歯学総合研究科でのミーティング オーラルピースプロジェクト
鹿児島大学大学院 医歯学総合研究科での、口腔微生物学分野の小松澤教授と松尾先生とのオーラルピースプロジェクトのお打ち合わせは非常に充実したものになりました。
また予防歯科学分野の於保教授、長田先生、言語聴覚士の三浦さんをご紹介いただき、於保先生にもオーラルピースサポーターにもなっていただけることになりました。
プロジェクトメンバーの角田先生も午前の往診を終えて東京から駆けつけ、臨床医の立場から大学の先生方に新たな研究や論文をお願いするという新しい展開に繋がりました。
小松澤教授と松尾先生にはプロジェクト立ち上げ当初から応援をいただいてきました。そして今日も無理なお願いを、意気を感じてと引き受けていただきました。今後この事業をより良いものにし、成功させてこのご恩に報いたいと気持ちを引き締めた次第です。
オーラルピースを、優れた先生方による学術的な研究や効果データなどをしっかり揃えた一つ上の製品とし、革新的な製品を通して全国の障害者の仕事を創出するという、夢のようなプロジェクトを現実にしていきたいと思っています。
その後は鹿児島名物のしゃぶしゃぶ屋さんに。とってもおいしかったし、先生方の心に触れてお腹も胸もいっぱいになりました。
鹿児島大学大学院 医歯学総合研究科でのミーティング オーラルピースプロジェクト
鹿児島大学大学院 医歯学総合研究科での、口腔微生物学分野の小松澤教授と松尾先生とのオーラルピースプロジェクトのお打ち合わせは非常に充実したものになりました。
また予防歯科学分野の於保教授、長田先生、言語聴覚士の三浦さんをご紹介いただき、於保先生にもオーラルピースサポーターにもなっていただけることになりました。
プロジェクトメンバーの角田先生も午前の往診を終えて東京から駆けつけ、臨床医の立場から大学の先生方に新たな研究や論文をお願いするという新しい展開に繋がりました。
小松澤教授と松尾先生にはプロジェクト立ち上げ当初から応援をいただいてきました。そして今日も無理なお願いを、意気を感じてと引き受けていただきました。今後この事業をより良いものにし、成功させてこのご恩に報いたいと気持ちを引き締めた次第です。
オーラルピースを、優れた先生方による学術的な研究や効果データなどをしっかり揃えた一つ上の製品とし、革新的な製品を通して全国の障害者の仕事を創出するという、夢のようなプロジェクトを現実にしていきたいと思っています。
その後は鹿児島名物のしゃぶしゃぶ屋さんに。とってもおいしかったし、先生方の心に触れてお腹も胸もいっぱいになりました。
鹿児島県加治木温泉病院への訪問 オーラルピースの障害者支援
鹿児島県姶良エリアのオーラルピースパートナー施設の障害者就労事業所「サポートハウス颯」の原田さんにご案内いただき、オーラルピース導入病院である加治木温泉病院の山内先生を訪ねました。
山内先生は鹿児島大学大学院歯学部微生物学のプロジェクトメンバーである松尾先生にご紹介いただきました。
地域の高齢者を中心に日々丁寧な診療を行う山内先生をはじめ衛生士のみなさまにオーラルピースを広めていただき、障害者の社会参加にもご尽力をいただき感激です。
こちらにはサポートハウス颯で働くメンバーがオーラルピースを納品しています。2ヶ月前の導入時からこれまでに100本近く納入させていただいており、患者さんの口腔環境の向上にお役に立っていると共に、障害者の収入を3万5千円以上も生み出しています。
医師のみなさまのお力により、オーラルピースを通じて地域の中での共生社会づくり、医福連携が進んでいます。
その後はサポートハウス颯も訪問して、皆の働いている現場も見学させてもらいました。
原田さん夫妻が運営されている障害者就労継続B型施設は15名ほどのメンバーが働いています。原田さんの肢体に不自由のある息子さんは現在一般就職して京都にいるとのこと。
こうして当事者意識のある志の高い地域の福祉サービス受託者の方が、地域の障害者の仕事づくりなどに熱心に取り組んでいます。
そして、メンバーは病院にオーラルピースを届けに行き褒められることが楽しみで、順番待ちとのこと。
とても嬉しいお話を伺うことが出来ました。
その後はアーバンリサーチドアーズ鹿児島店に。スタッフの久保さんにオーラルピースをご案内いただきまた感激。さらに東急ハンズ鹿児島店では、ビューティーコンシェルジュの栁田さんに店内5か所ぐらいにオーラルピースをディスプレイして、大宣伝していただいておりさらに感激しました。
研究拠点の一つである鹿児島県にてこのようにオーラルピースが広がっていることに感動しました。
鹿児島県加治木温泉病院への訪問 オーラルピースの障害者支援
鹿児島県姶良エリアのオーラルピースパートナー施設の障害者就労事業所「サポートハウス颯」の原田さんにご案内いただき、オーラルピース導入病院である加治木温泉病院の山内先生を訪ねました。
山内先生は鹿児島大学大学院歯学部微生物学のプロジェクトメンバーである松尾先生にご紹介いただきました。
地域の高齢者を中心に日々丁寧な診療を行う山内先生をはじめ衛生士のみなさまにオーラルピースを広めていただき、障害者の社会参加にもご尽力をいただき感激です。
こちらにはサポートハウス颯で働くメンバーがオーラルピースを納品しています。2ヶ月前の導入時からこれまでに100本近く納入させていただいており、患者さんの口腔環境の向上にお役に立っていると共に、障害者の収入を3万5千円以上も生み出しています。
医師のみなさまのお力により、オーラルピースを通じて地域の中での共生社会づくり、医福連携が進んでいます。
その後はサポートハウス颯も訪問して、皆の働いている現場も見学させてもらいました。
原田さん夫妻が運営されている障害者就労継続B型施設は15名ほどのメンバーが働いています。原田さんの肢体に不自由のある息子さんは現在一般就職して京都にいるとのこと。
こうして当事者意識のある志の高い地域の福祉サービス受託者の方が、地域の障害者の仕事づくりなどに熱心に取り組んでいます。
そして、メンバーは病院にオーラルピースを届けに行き褒められることが楽しみで、順番待ちとのこと。
とても嬉しいお話を伺うことが出来ました。
その後はアーバンリサーチドアーズ鹿児島店に。スタッフの久保さんにオーラルピースをご案内いただきまた感激。さらに東急ハンズ鹿児島店では、ビューティーコンシェルジュの栁田さんに店内5か所ぐらいにオーラルピースをディスプレイして、大宣伝していただいておりさらに感激しました。
研究拠点の一つである鹿児島県にてこのようにオーラルピースが広がっていることに感動しました。
「メディウェルギャラクシー」にオーラルピースのインタビュー記事が掲載されました
【「メディウェルギャラクシー」にインタビュー記事が掲載されました】
飲んでも安全な歯磨き粉『オーラルピース』を通じ、障がい者の仕事や未来に新しい風を送り込む― 株式会社トライフの手島大輔さんをインタビューしました
http://mediwel-galaxy.jp/archive/1001/
「メディウェルギャラクシー」は医療・福祉の熱い情報交流サイトです。ぜひご覧ください!
「メディウェルギャラクシー」にオーラルピースのインタビュー記事が掲載されました
【「メディウェルギャラクシー」にインタビュー記事が掲載されました】
飲んでも安全な歯磨き粉『オーラルピース』を通じ、障がい者の仕事や未来に新しい風を送り込む― 株式会社トライフの手島大輔さんをインタビューしました
http://mediwel-galaxy.jp/archive/1001/
「メディウェルギャラクシー」は医療・福祉の熱い情報交流サイトです。ぜひご覧ください!
オーラルピースが横浜市販路開拓支援事業(社会課題解決型)に採択されました
【横浜市経済局による横浜市販路開拓支援事業(社会課題解決型)に採択】
横浜市販路開拓支援事業(社会課題解決型)に採択されました。
今後この制度を活用させていただき、日本発の乳酸菌研究とバイオテクノロジー技術により生み出された、人や環境に優しい革新的なオーガニック口腔ケア製品により、世界の乳幼児からお年寄りまでの口腔内環境を整え、高齢者の誤嚥性肺炎による死亡や認知症発症リスクを引き下げて健康寿命を推進、国内でも年間9兆円を超え増大し続ける介護コストと介護者負担の引き下げを目指すと共に、事業を通して収入の少ない全国の障害者の仕事と社会参加を創出するという、社会課題の解決に取り組みを加速して参ります。