学会発表

日本農芸化学会の学会誌「化学と生物」にオーラルピースの学術論文が掲載されました

【日本農芸化学会の学会誌「化学と生物」にオーラルピースの学術論文が掲載されました】 〜乳酸菌由来抗菌ペプチドを利用した天然抗菌剤の技術開発〜「飲み込んでも安全な天然抗菌剤とは?」 サマリー 乳酸菌が生産する抗菌ペプチド,ナイシンAは産業界に多大な被害を及ぼす種々の有害微生物に有効であることから, ...

2022/3/1|Categories: 学会発表|Tags: , , , , , , , , |

日本障害者歯科学会での学術発表のお知らせ オーラルピースプロジェクト

【日本障害者歯科学会での学術発表のお知らせ】 10月1日に埼玉で開催される日本障害者歯科学会にて学術発表を行います。 2012年12月の九州大学記者クラブにて発明記者会見を行った、世界的に革新的な飲み込んでも安全な乳酸菌抗菌ペプチド「ネオナイシン」(特許5750552)。 ここ数年間にわたり、オーラルピースプロジェクトの臨床研究チーム責任者である角田博士を中心に、臨床現場で実際のヒトの口腔内での「ネオナイシン」の歯周病菌・誤嚥性肺炎原因菌・虫歯菌等トラブル原因菌への効果検証データの取得を重ねてまいりました。 ...

2016/9/17|Categories: 学会発表|Tags: |

3DSにおけるネオナイシンの可能性(第一報) オーラルピースプロジェクト臨床研究チーム

【3DSにおけるネオナイシンの可能性(第一報)】 鶴見大学で行われた第24回日本口腔感染症学会にて「3DSにおけるネオナイシンの可能性(第一報)」という演題で、歯科衛生士の黒田晴美さんが研究発表を行いました。 発表後は会場より多くの質問が寄せられ、この研究の臨床現場における有用性の高さを感じました。 今後のさらなる研究により、安心して短時間に歯周病の改善を試みる治療が実現すれば、多くのお困りの方にお役に立てる一つの方法が示唆されました。 ...

2015/11/30|Categories: 学会発表|

最近の投稿

カテゴリー

アーカイブ

Go to Top