株式会社トライフ オーラルピースプロジェクト 横浜ビジネスグランプリ2014にて『最優秀賞』『オーディエンス賞』をダブル受賞!!
国内最大級のビジネスコンテスト、横浜ビジネスグランプリ2014のファイナルが、2月22日(土)に横浜ランドマークプラザで開催されました。 横浜ビジネスグランプリ http://www.idec.or.jp/kigyo/ybg/ 弊社「革新的な口腔ケア製品で全国の障がい者の仕事創出 ...
歯科衛生士会でのオーラルピースのご紹介 オーラルピースの勉強会
本日は栃木県鹿沼市のオーラルピースパートナー、社会福祉法人希望の家さんの地域販売活動から、栃木県歯科衛生士会の研修会にてオーラルピースのご紹介をさせていただきました。 希望の家の利用者向けの口腔ケアセミナーを栃木県歯科衛生士会の副会長にお願いしたことがご縁で、副会長、会長のご尽力により歯科衛生士会での説明会が実現でき、希望の家の家本副理事長、和久井課長と伺いました。 希望の家は、ソニーの創始者である井深大さんが創設した障がい者施設。先進的な取り組みを行ってきた施設です。 http://www.kibo.or.jp/ ...
福岡放送FBSさんのオーラルピースプロジェクトの取材 革新的な口腔ケア製品オーラルピース
今日は、日本テレビ系列の福岡放送FBSさんのオーラルピースプロジェクトの取材でした。 福津市の障がい者就労施設の西原さん、宗像市の歯科医院の大林先生、福岡市の九州大学の善藤先生と学生さん達を訪問、山田真由美アナウンサーとクルーのみなさまに本当に丁寧に取材していただきました。 放送は福岡県と佐賀県で2月中旬予定です。お楽しみに!
千葉県の福祉事業所による新春商談会 オーラルピースの障害者支援
今日は、千葉県の社会就労センター協議会(セルプ協)主催、千葉県知的障害者福祉協会、きょうされん千葉、千葉県障害者就労事業振興センター共催の、福祉事業所による新春商談会に伺いました。 八街市、成田市、佐倉市のパートナーである社会福祉法人光明会さんがオーラルピースのブースを出展しています。会場には県内から約50事業所が集まり盛大な商談会でした。 セルプ協会長の内藤さんにご紹介いただき、たくさんの県内の施設の方や行政の方にオーラルピース事業を説明することが出来ました。 こうしてオーラルピースが全国に広がっていけばいいなと思います。
日本知的障害者福祉協会への訪問 オーラルピースプロジェクトの障害者支援
本日は、日本知的障害者福祉協会をお訪ねしました。76年も前に創設された知的障害者福祉施設の連合団体です。 末吉事務局長と水内係長にオーラルピース事業について様々なアドバイスをいただきました。より多くの方と連携しお知恵をいただきながら、障がいのある人たちがオーラルピース事業でのさまざまな仕事を通して社会に参加し、豊かな人生を自己実現できるように支援していければと思います。 機関誌「愛護ニュース」や月刊誌「サポート」は、知的障がい者や支援する人にとって必要な情報満載の雑誌。ぜひ読んでみてください! http://www.aigo.or.jp/menu01/ ...
山頂や宇宙船でも使える歯磨き!? 天然原料100%の新マウスケア「オーラルピース」 雑誌「WIRED」に掲載
本日11月25日発売の雑誌「WIRED(ワイアード)」にオーラルピースが掲載されました。 オーラルピースは九州大学等との共同研究から生まれた天然原料100%の口腔ケア製品。植物性乳酸菌が作る抗菌剤ネオナイシンは虫歯・歯周病菌への高い殺菌力を実現し、そのまま飲み込んでも安心。日々の口臭ケアから水のない宇宙船や山頂アタックでも重宝するかも!? 水の少ない状況の山頂アタックや宇宙旅行、災害時の歯磨きに。また自然環境を汚したくない登山やアウトドア、野外フェスなどでのマウスケアに。水と植物のみで作られる天然原料100%の飲み込んでも安心、また環境を汚さないオーラルピースをどうぞお試しください!宇宙の歯磨き。登山の歯磨き。アウトドアの歯磨き。災害時の歯磨き。オーラルピース。 「WIRED」は、アメリカで1993年に創刊され、UK、イタリア、ドイツ、日本の4カ国でそれぞれ発行されている雑誌です。創刊号のなかで、単なるテクノロジーについての雑誌ではなく、デジタル革命を人類が火を扱えるようになったときに匹敵するほどの社会変化だととらえ、そこにmeaning(意味)とcontext(文脈)を与えていくことを「究極のラグジュアリー」だと宣言。その後、その時々の社会変化に応じて、ロングテールやクラウドソーシングといった時代を象徴するキーワードを提唱してきた実績がある。日本ではVogueやGQなどを発行するコンデナスト・ジャパンによって刊行されています。 ...
オーラルピースの障害者支援 全国手をつなぐ育成会を訪問しました
今日は、全国手をつなぐ育成会をプロジェクトメンバーでお訪ねしました。60年以上前に知的障害者の親たちによって設立された歴史のある親の会です。 会員に配布される月刊「手をつなぐ」は、同じような悩みを持つ人にとって必要な情報満載の機関誌、そして壁にかかっている「夢」という字は、ダウン症の女性書家 金澤翔子さんの書によるものです。 オーラルピース事業について様々なアドバイスをいただき、そしてお力をいただけることになりました。より多くの人と手をつなぎ「夢」が実現できればと思います。 ...
ネオナイシン配合 飲み込んでも安全成分の歯磨き・口腔ケア オーラルピースのチラシ(簡易版)
オーラルピースのチラシ(簡易版)を作成いたしました。どうぞご覧ください。
オーラルピース 発表記者会見の模様 紀尾井フォーラム
2013年6月10日に行われました記者会見の模様です。 当日は多くのメディアの方にお越しいただきました。 この場を借りまして厚くお礼申し上げます。