第6回日本在宅医療連合学会大会でのオーラルピースプロジェクトについての特別講演
【第6回日本在宅医療連合学会大会での講演】 今回、7月21日に幕張メッセにて開催された第6回日本在宅医療連合学会大会に於いて特別講演を拝命、一時帰国しオーラルピースプロジェクト10年の軌跡についてお話しさせて頂きました。 プロジェクト立ち上げの黎明期、一人で奮闘している時から見守って頂いていた学会大会長の荻野先生にお声がけいただき、全国の在宅医療に取り組んでおられる約4,500名の先生方に会場やオンデマンド配信を通して、お礼と共に10年の取り組みをご報告する事が出来ました。 10年前にプロジェクトメンバーである精神科医の亀山先生に学会出展を勧められ、浜松の在宅医学会に何も分からないまま一人で出展。そこでオーラルピースプロジェクトの立ち上げメンバーとなる、同じ思いや悩みを持つ歯科医師の角田先生はじめ多くの先生方と出会い、多くの共感者を巻き込みプロジェクトは加速度的に立ち上がって行きました。 ...
オーラルピースがISS(国際宇宙ステーション)への搭載品として選定されました!
【“宇宙で歯磨き・口腔ケア” 飲める成分の口腔ケア製品「オーラルピース」 がJAXA(国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構)が参加するISS(国際宇宙ステーション)への搭載品として選定】 「オーラルピース」が、このたびJAXA(国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構)が参加する国際宇宙ステーション(ISS)への搭載品として選定されましたのでご報告申し上げます。 ...
NHK番組「Direct Talk」に株式会社トライフ オーラルピースプロジェクト代表の手島大輔が出演しました!
https://www.youtube.com/watch?v=ByuIqlJHxl4&t=23s 【NHKワールドJAPANのインタビュー番組「Direct Talk」にオーラルピースプロジェクト代表の手島大輔が出演】 ...
世界最大の学術出版社Springerの書籍「Entrepreneurship in the Asia-Pacific(アジア太平洋の起業家): Case Studies」にオーラルピースプロジェクトと手島大輔が掲載
【世界最大の学術出版社Springerの書籍「Entrepreneurship in the Asia-Pacific(アジア太平洋の起業家): ...
オーラルピースプロジェクトが農芸化学技術賞を受賞 口腔ケア製剤で今世紀初の快挙
〜「オーラルピース」・「ネオナイシン-e」の革新性・優位性が学術的に評価〜 本日オーラルピースプロジェクトは公益社団法人日本農芸化学会から「2019年度農芸化学技術賞」を受賞いたしました。 日本農芸化学会は、1924年(大正13年)に設立された歴史ある学術団体。約100年間にわたり日本のサイエンスをリードする優秀な研究・技術を表彰をしています。 これまでの約100年間で口腔ケア製剤としての同賞受賞は初めての栄誉であり、「オーラルピース」および「ネオナイシン-e」の口腔ケア製剤としての革新性・優位性が学術的に認められました。 ...
第18回日本言語聴覚学会にオーラルピースが出展
本日は、島根県は松江にて開催されている第18回日本言語聴覚学会に出展しています。 全国の言語聴覚士の皆様にもオーラルピースをご紹介できればと思います。 オーラルピース http://oralpeace.com/ ...
第24回日本口腔感染症学会にて「3DSにおけるネオナイシンの可能性(第一報)」の発表
週末の土曜日は、鶴見大学で行われた第24回日本口腔感染症学会にて「3DSにおけるネオナイシンの可能性(第一報)」という演題で、歯科衛生士の黒田晴美さんが研究発表を行いました。 発表後は会場より多くの質問が寄せられ、この研究の臨床現場における有用性の高さを感じました。 今後のさらなる研究により、安心して短時間に歯周病の改善を試みる治療が実現すれば、多くのお困りの方にお役に立てる一つの方法が示唆されました。 3DSとは「Dental ...
株式会社トライフ オーラルピースプロジェクト「ジャパン ベンチャー アワード 2015」で最高位賞「経済産業大臣賞」を受賞〜日本のベンチャー企業の頂点に~
【「JAPAN Venture Awards 2015」で最高位賞「経済産業大臣賞」を受賞〜日本のベンチャー企業の頂点に~】 ...
日本障害者歯科学会第31回総会および学術大会 オーラルピースプロジェクト
仙台で行われた日本障害者歯科学会第31回総会および学術大会に出展参加しました。 プロジェクトメンバーの角田先生が駆けつけてくれ、また仙台ワークキャンパスで働く平間さんと職員の遠藤さんも応援に来てくれて、素晴らしいチームとなりました。新しい製品であるオーラルピースのブースは会場の中でも終始大盛況。 角田先生には歯科医師として素晴らしいオーラルピースの紹介をいただき、平間さんには大勢の歯科医師、歯科衛生士の方への資料配布、遠藤さんには配布する資料つくりと、連係プレー。 平間さんの働く姿を見て、多くの先生方もハンディのある人の社会参加と収入向上のためのこのプロジェクトについて知っていただく機会になったと思います。 ...
神奈川県総合リハビリテーションセンターでの福祉機器フェスティバル オーラルピース
厚木の七沢にある神奈川県総合リハビリテーションセンターでの福祉機器フェスティバルに参加させていただきました。