ORALPEACE

About ORALPEACE

この作成者は詳細を入力していません
So far ORALPEACE has created 672 blog entries.

「日本歯科新聞」にてオーラルピースが口腔ケア製剤で初の農芸化学技術賞受賞のニュースが取り上げられました

【「日本歯科新聞」にて口腔ケア製剤で初の農芸化学技術賞受賞のニュースが取り上げられました!!】
ーーーーーーー
株式会社トライフは、乳酸菌由来抗菌剤「ネオナイシン-e」と口腔ケア製品「オーラルピース」が日本農芸化学会の「2018年度農芸化学技術賞」を受賞したと発表した。
同賞は、農芸化学分野にて実用的価値があり技術的な業績を上げた研究・技術を表彰するもの。約100年前に創設され、口腔ケア製剤の受賞は同社が初めて。
日本の産学官の研究開発により、大正時代からようやく100年後に、歯磨き粉・口腔ケア製品という身近な日々の健康に関係する製品に、真の技術革新・イノベーションが生まれたといえる。
「ネオナイシン-e」は、九州大学・鹿児島大学・国立長寿医療研究センターとの産学連携で開発。天然由来の食品原料のみで作製し、従来の抗生剤やアルコール、合成殺菌剤と同等の力を持ちながら、体内や自然界で消化分解されるなど、安心な口腔ケア製剤の発明が高く評価された。
今までになかった「飲み込んでも安心な口腔ケア製剤の研究・開発」の学術論文等も実績も受賞の決め手となった。
ーーーーーーー
このたびは荻窪記者に素晴らしい記事にしていただきました。この場をお借りして厚くお礼を申し上げます。
「日本歯科新聞」は、最近の歯科の話題から医療制度、歯科訪問診療のノウハウ、医院経営、歯科技工、法律問題など多彩な連載のある歯科界唯一の週刊紙です。購読のお申し込みは以下から!!
http://www.dentalnews.co.jp/

2019-04-16T09:27:28+09:00

雑誌「週刊ダイヤモンド」の特集『人事部も試行錯誤 障害者雇用の矛盾』にてオーラルピースプロジェクトが取り上げられました

【雑誌「週刊ダイヤモンド」の特集にてオーラルピースプロジェクトが取り上げられました!!】
雑誌「週刊ダイヤモンド3/16号」の特集3『人事部も試行錯誤 障害者雇用の矛盾』にて、障害者の仕事創出における新しいモデルであるオーラルピースプロジェクトが取り上げられました。
〜持続可能な形で企業は障害者雇用に取り組むべき〜
オーラルピースプロジェクトでは、知的障害者などがチューブ入り歯磨き剤のルート営業に参加する。このプロジェクトを世界各地で推進しようと挑戦。
池冨記者に丁寧に取材いただき、素晴らしい記事にしていただきました。この場をお借りしてお礼申し上げます。
他の記事も池冨記者のジャーナリストとしての鋭い切り口で、現在の障害者雇用の課題と未来について多くの示唆のある特集にまとめていただいています。ぜひご覧ください!!
週刊ダイヤモンドは毎号「仕事に効く」タイムリーなビジネス情報が満載。独自の切り口による徹底した取材記事と豊富なデータ、見やすいビジュアルでビジネスパーソンが今もっとも知りたいニュースをわかりやすく分析・解説しています。購読はこちらから!!http://dw.diamond.ne.jp/

2019-04-03T09:34:46+09:00

雑誌「週刊ダイヤモンド」の特集『人事部も試行錯誤 障害者雇用の矛盾』にてオーラルピースプロジェクトが取り上げられました

【雑誌「週刊ダイヤモンド」の特集にてオーラルピースプロジェクトが取り上げられました!!】
雑誌「週刊ダイヤモンド3/16号」の特集3『人事部も試行錯誤 障害者雇用の矛盾』にて、障害者の仕事創出における新しいモデルであるオーラルピースプロジェクトが取り上げられました。
〜持続可能な形で企業は障害者雇用に取り組むべき〜
オーラルピースプロジェクトでは、知的障害者などがチューブ入り歯磨き剤のルート営業に参加する。このプロジェクトを世界各地で推進しようと挑戦。
池冨記者に丁寧に取材いただき、素晴らしい記事にしていただきました。この場をお借りしてお礼申し上げます。
他の記事も池冨記者のジャーナリストとしての鋭い切り口で、現在の障害者雇用の課題と未来について多くの示唆のある特集にまとめていただいています。ぜひご覧ください!!
週刊ダイヤモンドは毎号「仕事に効く」タイムリーなビジネス情報が満載。独自の切り口による徹底した取材記事と豊富なデータ、見やすいビジュアルでビジネスパーソンが今もっとも知りたいニュースをわかりやすく分析・解説しています。購読はこちらから!!http://dw.diamond.ne.jp/

2019-04-03T09:34:46+09:00

オーラルピースプロジェクトが農芸化学技術賞を受賞 口腔ケア製剤で今世紀初の快挙

〜「オーラルピース」・「ネオナイシン-e」の革新性・優位性が学術的に評価〜
本日オーラルピースプロジェクトは公益社団法人日本農芸化学会から「2019年度農芸化学技術賞」を受賞いたしました。
日本農芸化学会は、1924年(大正13年)に設立された歴史ある学術団体。約100年間にわたり日本のサイエンスをリードする優秀な研究・技術を表彰をしています。
これまでの約100年間で口腔ケア製剤としての同賞受賞は初めての栄誉であり、「オーラルピース」および「ネオナイシン-e」の口腔ケア製剤としての革新性・優位性が学術的に認められました。
この受賞は、長年にわたる優しい研究所と九州大学農学研究院の園元謙二教授、善藤威史助教、また角田先生をはじめとしたサポーターの先生方との乳酸菌バクテリオシン、ナイシンを利用した安全な口腔ケア剤に関する研究・開発の取り組みが高く評価されたものです。今まで世界になかった「飲み込んでも安全な口腔ケア製剤の研究・開発」の実績が決め手となりました。
新規製剤「ネオナイシン-e」は特許を取得、配合した口腔ケア製品「オーラルピース」は製品の新規性と事業の社会性が評価され、これまで「横浜ビジネスグランプリ2014最優秀賞」・「ジャパンベンチャーアワード2015最優秀賞」等の様々な賞をいただいてきましたが、このたびの様な日本を代表するアカデミックな賞の受賞は、プロジェクト初の栄誉となります。
当社はスタートアップの小さなベンチャー企業のため、資本力を利用したテレビコマーシャルや無料サンプルの大量配布、大量生産と量販店への大量配下等は難しいですが、地道な研究実績と公的な賞の受賞等を通して、リテラシーの高い消費者・医療者のみなさまに「ネオナイシン-e」・「オーラルピース」は「他の口腔ケア製剤・歯磨き粉といったい何が違うのか?」をお伝えしていければと思います。
今後も乳酸菌が作り出す抗菌ペプチドであるバクテリオシン研究の世界のトップランナーとして、それらの技術を活かした魅力的な商品を提供、真のイノベーションにより世界の社会的課題の解決に邁進してまいります。
オーラルピースプロジェクトを引き続きどうぞよろしくお願い申し上げます。
【オーラルピースプロジェクト 2019年度 日本農芸化学技術賞 …

2019-03-25T20:06:12+09:00

オーラルピースプロジェクトが農芸化学技術賞を受賞 口腔ケア製剤で今世紀初の快挙

〜「オーラルピース」・「ネオナイシン-e」の革新性・優位性が学術的に評価〜
本日オーラルピースプロジェクトは公益社団法人日本農芸化学会から「2019年度農芸化学技術賞」を受賞いたしました。
日本農芸化学会は、1924年(大正13年)に設立された歴史ある学術団体。約100年間にわたり日本のサイエンスをリードする優秀な研究・技術を表彰をしています。
これまでの約100年間で口腔ケア製剤としての同賞受賞は初めての栄誉であり、「オーラルピース」および「ネオナイシン-e」の口腔ケア製剤としての革新性・優位性が学術的に認められました。
この受賞は、長年にわたる優しい研究所と九州大学農学研究院の園元謙二教授、善藤威史助教、また角田先生をはじめとしたサポーターの先生方との乳酸菌バクテリオシン、ナイシンを利用した安全な口腔ケア剤に関する研究・開発の取り組みが高く評価されたものです。今まで世界になかった「飲み込んでも安全な口腔ケア製剤の研究・開発」の実績が決め手となりました。
新規製剤「ネオナイシン-e」は特許を取得、配合した口腔ケア製品「オーラルピース」は製品の新規性と事業の社会性が評価され、これまで「横浜ビジネスグランプリ2014最優秀賞」・「ジャパンベンチャーアワード2015最優秀賞」等の様々な賞をいただいてきましたが、このたびの様な日本を代表するアカデミックな賞の受賞は、プロジェクト初の栄誉となります。
当社はスタートアップの小さなベンチャー企業のため、資本力を利用したテレビコマーシャルや無料サンプルの大量配布、大量生産と量販店への大量配下等は難しいですが、地道な研究実績と公的な賞の受賞等を通して、リテラシーの高い消費者・医療者のみなさまに「ネオナイシン-e」・「オーラルピース」は「他の口腔ケア製剤・歯磨き粉といったい何が違うのか?」をお伝えしていければと思います。
今後も乳酸菌が作り出す抗菌ペプチドであるバクテリオシン研究の世界のトップランナーとして、それらの技術を活かした魅力的な商品を提供、真のイノベーションにより世界の社会的課題の解決に邁進してまいります。
オーラルピースプロジェクトを引き続きどうぞよろしくお願い申し上げます。
【オーラルピースプロジェクト 2019年度 日本農芸化学技術賞 …

2019-03-25T20:06:12+09:00

雑誌「PEAKS」の『レコメンドマウンテンギア2018』に山へと還る歯磨きアイテム オーラルピースが取り上げられました

【雑誌「PEAKS」の『レコメンドマウンテンギア2018』にオーラルピースが取り上げられました!!】
「今年とくに注目された山道具を業界人がピックアップ!アウトドアライターの森山慎也さんが選んだ6アイテム」のうちオーラルピースを紹介いただきました。
〜「山へと還る歯磨きアイテム オーラルピース」
一般的な歯磨き粉には自然で分解されない化学物質が含まれている。山小屋では、歯磨き粉禁止なんてところも。これは全て植物から採取された天然成分100%だから、飲み込んでもいいし、大地へも躊躇なく吐き出せる。とろっとしてるので貴重な水がなくても気持ちよく磨ける。歯を磨くのが面倒なときはスプレータイプを口内に吹きかけて、虫歯を予防し、スッキリ爽やか。病院や介護施設で使われている日本製の本格派だ。〜
また、「PEAKS編集部レコメンド。今年のお気に入り山道具はこれだ!」コーナーにて編集部のミヤガミさんにオーラルピースを取り上げていただきました。
〜飲み込んでも体内で分解・吸収する口腔ケアアイテムのジェル版。歯磨き粉の使用が難しいテント泊山行で大活躍です。マウススプレー&ウォッシュで口をすすぐだけでも効果的。宴会の増える冬は街でも大活躍でしょう。〜
エイ出版社の発行する『PEAKS』は、装備を揃え、知識を貪り、実際に経験し、自分を高めていく。そんな山の喜びを感じてもらうための月刊誌です。山にハマる若者や洗練されたスタイルの熟年層に注目の最新ギア&ウエアも積極的に取り上げています。
ご購読は以下まで!!
https://www.ei-publishing.co.jp/magazines/regular/peaks/

2019-02-05T11:02:30+09:00
Go to Top