トップページ2025-09-17T06:02:31+09:00

愛する人には オーラルピース

国際宇宙ステーション搭載品として選定

乳酸菌抗菌ペプチド特許製剤ネオナイシンe配合

植物由来食品成分で作られアルコールケミカルフリー

家族皆にも地球にも優しい、21世紀のオーラルケアブランド

JAXA(国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構)により国際宇宙ステーション(ISS)搭載品として選定

「オーラルピース」がJAXA(国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構)により、JAXA・NASAが参加する国際宇宙ステーション(ISS)搭載品に選定されました。

NHK国際放送のインタビュー番組「Direct Talk」にオーラルピースプロジェクト代表の手島大輔が出演

「Direct Talk」は日本・アジアを代表するチェンジリーダー、アントレプレナー達が想いを語る番組。ホームページからいつでも誰でもご覧いただけます。是非ご覧ください。

世界最大の学術出版社Springerの「Entrepreneurship in the Asia-Pacific(アジア太平洋の起業家): Case Studies」にオーラルピースプロジェクトの論文掲載

広いアジア・太平洋地域から選ばれた12人の起業家についての学術論文をまとめた科学・STEM教育・社会起業・経営・MBA・STI社会実装・SDGsに役立つ内容です。是非ご覧ください。

日本のベンチャー企業の頂点を決める「Japan Venture Awards」で優勝・経済産業大臣賞を受賞

事業の革新性・社会公益性が高く評価され、日本全国から152件と過去最多のベンチャー企業・起業家への推薦・応募があるなか、優勝・最高位賞の栄誉に輝きました。

口腔ケア用製剤として過去100年で初の受賞。公益財団法人 日本農芸化学学会 「日本農芸化学技術賞」を受賞

「ネオナイシン-e®︎」の研究成果が口腔ケア製剤として100年間で初、唯一の受賞。新規製剤開発の歴史の中で産学官の技術革新・イノベーションが高く評価されました。

日本財団2016年度ソーシャルイノベーター「にっぽんの将来をつくる10人」に選出

ソーシャルイノベーションの創出に取り組む革新的な人材・チームによる全国225件の応募の中から、革新的な取り組みが評価され10人のソーシャルイノベーターに選出されました。

日本最大のビジネスコンテスト「横浜ビジネスグランプリ」で最優秀賞とオーディエンス賞をW受賞

オーラルケア製品の技術革新と研究の公益性、事業を通した社会課題解決への取り組みが評価され、最優秀賞と会場オーディエンス賞をW受賞しました。

「かわさき起業家オーディション」で優秀賞、かわしんビジネスチャレンジ賞、KSP創業支援賞、城南信用金庫賞を受賞

製品の革新性と全国的に障害者の仕事を創出する社会有用性の高い革新的なビジネスモデルが評価され、最優秀賞はじめ4賞を受賞しました。

宇宙用パーソナルケア製品で初のグッドデザイン賞。「GOOD DESIGN AWARD 2022」を受賞

宇宙用パーソナルケア製品として初のグッドデザイン賞を受賞。日本の国立研究所発の科学技術(STI)による人類の宇宙進出を支える革新的な取り組みが高く評価されました。

オーラルケア製品で初のグッドデザイン賞。「GOOD DESIGN AWARD 2017」を受賞

オーラルケア製品として過去60年で初のグッドデザイン賞を受賞。世界でも革新的な優れたデザイン性と弱者を支えるプロジェクトの社会的な取り組みが高く評価されました。

ソーシャルプロダクツ・アワード SPA2015・生活者審査員賞をオーラルケア製品として初めて・唯一の受賞

オーラルピースはオーラルケア製品として初めて、「SDGs」につながる優れた「ソーシャルプロダクツ」として社会性と商品性の両面が高く評価されました。

社会に役立つ優れた医療・介護製品を定める「かわさき基準」に口腔ケア製品として初めて・唯一の認定

製品の革新性・優位性が評価され、公共機関が認定する社会公益性に資する優れた介護・医療製品として、オーラルピースは初めて、唯一の口腔ケア製品として選ばれました。

経済産業省の推進する環境配慮型製品「どんぐりポイント製品」にオーラルケア製品として初めて・唯一の認定

サステナブルな植物原料で生産、生分解性に優れるオーラルピースは環境負荷が少なくCo2を削減する製品として経済産業省の「どんぐりポイント製品」に認定されました。

災害・防災・危機管理の専門家による、実際に役立つ災害時・防災用の歯磨き・口腔ケア製品にはオーラルピースが選定

日本経済新聞社「何でもランキング」にて専門家が選ぶ災害・防災用品の第4位に、うがいや吐き出し不要・水がなくても使えるオーラルピースが選ばれました。

「オーラルピース物語―プロジェクト10年の軌跡―全12回」クインテッセンス出版での一年間の連載が掲載

プロジェクトの始まりから宇宙への展開まで、10年の軌跡を振り返ります。メール登録により第一話から全文ご覧いただけます。ぜひご覧ください。

あなたの大切な人は誰ですか?

What’s ORALPEACE ?

菌にアプローチする、自然界の力。

オーラルピースは、天然由来の乳酸菌ペプチド特許製剤「ネオナイシン-e®」を配合した水と植物由来原料のみでつくられる口腔ケア製品。

口腔内トラブル原因菌への優れた有用性が認められ、万一誤飲・誤嚥しても体内で消化・分解されるため、吐き出しが難しい方にもおすすめできます。

従来の口腔ケア製品と異なり、水のない環境でも新生児から妊婦、お年寄りまで幅広い年齢層に安心して使っていただけることから、災害時の備えにも最適です。普段通りの口腔ケアが困難になる避難所などで、誤嚥性肺炎などの発生リスクの低減につながります。

世界一高齢化が進む日本の要介護高齢者は現在約700万人、介護費用は年間 10 兆円を超え2040 年には25 兆円まで膨らむ試算、介護者負担の増大と共に大きな社会問題に。そして世界人類普遍の社会課題として、将来世界中で日本と同じ高齢化問題がさらに大きな規模(2050年までに世界の65歳以上人口は15億人超え)で予想されています。

そして厚生労働省は、健康寿命を延ばし平均寿命の差の約10年(つまり介護期間)を減らすため、適切な口腔ケアによるオーラルフレイルの予防、歯の本数とアルツハイマーとの相関から8020運動(80歳までに20本の歯を残そう)など、健康寿命の伸延と介護負担低減のための口腔ケアの推進に力を入れています。

しかし日本では1日に数百名の方が誤嚥性肺炎で亡くなっているなど、口腔内に増殖する細菌が原因となる虫歯・歯周・口臭・誤嚥性肺トラブルなどに悩む高齢者が増えています。また介護現場での介護者や家族による口腔ケアの負担は重く、現場では安全に簡単に効果的なケアを行いたいというのが実情です。
  

世界一の高齢者国家となった日本において、要介護高齢者や癌闘病者、障害者や負傷者等の口腔衛生・オーラルケアの現場において求められる、

口腔カンジダや
誤嚥性肺炎、歯周病や虫歯、口臭、口内炎等を引き起こす口腔内トラブルの原因菌を、

「殺菌しながら飲み込んだら消化分解されて安全」・「腸内フローラを守る」・「環境に排出されても100%生分解」という21世紀の口腔衛生保湿剤への発明ニーズに対し、

日本の国立研究機関の研究技術(STI)を応用することで、全ての人類のための新しい時代の歯磨き・オーラルケア製品が生み出されました。

九州大学大学院農学研究院 生命機能科学部門 微生物工学研究 教授、日本乳酸菌学会会長、日本生物工学会会長を歴任された工学博士、園元謙二九州大学名誉教授の20年以上に及ぶ、

菌で菌を制す乳酸菌バイオテクノロジー研究をベースに発明された、乳酸菌抗菌ペプチド(バクテリオシン)特許製剤「ネオナイシン-e」配合。

世界で食品認可された唯一の抗菌ペプチド(バクテリオシン)であるナイシンから生み出された特許製剤「ネオナイシン-e®︎」が、

口腔内のミュータンス菌・Pg菌・カンジダ菌・大腸菌・黄色ブドウ球菌等のトラブル原因菌に、

これまでの抗生物質や合成殺菌剤に比べppb単位の超低濃度で瞬時にアプローチしながら、

飲み込んでも安全な食品成分100%、ケミカルフリー、プラントベース、生分解性100%の歯磨き・口腔ケア製品。

「超低濃度での原因菌への効果と高い生分解性と安全性」という旧来ケミカル技術では乗り越えられなかった相反する課題を、日本の国立研究機関による最先端の乳酸菌抗菌ペプチド研究・グリーンテクノロジーにより解決、

世界中に他にない発明から、人類の持続可能な発展に新たな可能性を生み出した、
環境にも配慮した新しい時代の、からだにも自然にも優しい、

日本からヨーロッパをはじめ世界約15ヵ国に展開しているオーラルケアブランドです。

そして2022年からは、JAXA(国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構)が参加する国際宇宙ステーション(ISS)への搭載品として選定され、極限の状態にある宇宙飛行士の健康維持と、人類の宇宙進出を支えています。

私たちは、世界一の高齢者国家である日本から、また世界の科学技術先進国の日本から、

この21世紀の、臨床効果と安全性、低環境負荷を両立する、
サステナブルなグリーンテクノロジーの研究成果を、

弱き者を助ける愛のある誠実な社会貢献事業を通して、世界中の多くのお困りの皆様に、

一日も早くシェアできましたら素晴らしいと考えています。

ORALPEACE – Vision

革新的な口腔ケア製品で障害者の仕事創出
オーラルピースプロジェクト
 

私たちは、世界で初めて菌で菌を制す乳酸菌抗菌ペプチド・バクテリオシンの医療・ヘルスケア用途への道を拓いた日本のバイオテクノロジーベンチャーです。

研究者・臨床医・技術者・行政が連携、人類の発展に寄与すべく、臨床効果と安全性を追求した、これまでにない飲み込んでも安全なプラントベースの革新的な口腔ケア製品を開発、

世界の乳幼児からお年寄りまでの口腔内環境を負担なく整え、健康な毎日と、口腔ケアと予防による健康寿命の伸延、宇宙生活時代の人類の発展に貢献すると共に、その革新的な研究・技術を社会貢献に繋げるべく、

障害児の親をはじめとした障害者支援ボランティア団体を母体とし、本業を通した収入の少ない全国の障害者の仕事創出と親亡き後問題の解決、

世界の高齢化により増加し続ける医療・介護者の負担低減、災害被災地支援やグリーンテクノロジーによる地球の環境保護という持続可能な社会貢献活動に挑戦している、

社会的課題当事者によるソーシャルベンチャーでもあります。

さらに、人類すべての叡智と技術を結集して、宇宙生活時代の人類発展に寄与する、人類が宇宙で暮らすために必要な製品の研究・開発・製造を行い、科学の最先端に挑む宇宙用パーソナルケア製品ベンチャーという面も2020年代には持つことになりました。

また地球の環境破壊と災害の増加は進み、温暖化抑制のためのCo2削減や水の保全の早期対応、人類の活路としての宇宙開発への着手は未来を待たず現実化してきています。

これらの人類の課題を皆で力を合わせ、世界中の多様な叡智を結集し、人類最先端のテクノロジーで乗り越えていく必要があります。

オーラルピースは、効果と安心を両立したいというニーズに、日本の国立研究機関のSTIによる先端乳酸菌研究とバイオテクノロジー技術で応えます。

そしてオーラルピースプロジェクトは、困った時には一人一人が支え合う社会の実現を目指し、様々な分野から集まったプロフェッショナルが力を合わせ、また多くの方々のお力をいただきながら、愛のある事業を、世界一の高齢者国家そして世界の科学技術先進国の日本から、世界中そして宇宙に展開しています。

私たちがお届けしたいのは、家族の健康で幸せな日々。

一番大切な人と生きる喜び、愛する人のためなら何もかも乗り越えていける勇気、かけがえのない日々。

そして、その想いを日本全国の皆様、そして世界中の人と共有できることを目指しています。

ぜひ皆様もプロジェクトを支える仲間としてお力をいただき、ともに未来を拓いていけましたら幸いです。

オーラルピースプロジェクトをどうぞよろしくお願い申し上げます。

オーラルピースプロジェクト

Go to Top