オーラルピースプロジェクト代表の手島が青森市にて講演しました「ベンチャービジネスで障害者雇用創出に挑戦!オーラルピースとSDGs」
【オーラルピースプロジェクト代表の手島が青森市にて講演しました】 青森市経済局主催のセミナーにて、「ベンチャービジネスで障害者雇用創出に挑戦!」というテーマで、市内企業、起業・創業希望の方、行政の方向けに、地域における新規事業の立上げ方、地域での仕事の作り出し方、革新的な口腔ケア製品で障害者の仕事を創出するオーラルピースのビジネスモデルなどをご紹介しました。 日本の各地域で起こる人口減少や人手不足、産業の空洞化など様々な環境変化の中、地域における次世代の産業創出や新規創業、仕事づくりなど、皆で考えられた良い機会となりました。 これからもこうしたお話を全国各地で出来たら、多くの人と繋がり、各地で新しい動きが出てくるのではと思いました。 ...
講演情報 オーラルピースプロジェクト代表の手島が青森市にて講演いたします挑戦~起業、そして障がい者雇用のSDGsビジネスモデルを確立するまで~
「ベンチャービジネスで障害者雇用創出に挑戦!」というテーマで、市内企業、起業・創業希望の方、行政の方向けに、地域における新規事業の立上げ方、地域での仕事の作り出し方、障害者の仕事を創出するオーラルピースのビジネスモデルなどをご紹介します。 各地域における人口減少や人手不足、産業の空洞化など様々な課題について、それぞれのできる身の丈で如何に挑戦していくか、皆様と考える機会になればと思います。 よろしければどうぞご参加ください。 〜〜〜〜〜〜〜 ...
上海大学での講義 オーラルピースプロジェクト
【上海大学での講義】 先週、中国の上海大学にて講義をさせていただきました。 非常に優秀な学生さんたちで、約3年間の日本語の学習にも関わらず、読み書き・会話を習得されていて驚きました。 また、オーラルピースプロジェクトの三人の話も熱心に聞いていただきました。 ...
町田市立山崎中学校の卒業記念講演〜「君たちはどう生きるか」社会的課題と僕の使命 オーラルピースプロジェクト
【町田市立山崎中学校での授業】 町田市立山崎中学校の三年生向けに、卒業記念講演としてオーラルピースプロジェクトをご紹介させていただきました。 目的としては、道徳の授業の一環として、 障がい者のために開発された製品が生まれた背景や、障がい者の仕事を生み出す仕組みについて学び、共生社会の実現に向けて、私たちにできることを考える。また、キャリア教育の一環として「既にある仕事をする」という発想から「新たな仕事を産み出す」という視点を育む、 ...
代表の手島が「ビジコンなかの」ファイナルイベントにて講演を行います〜起業家講演「社会的課題を解決するSDGsビジネスモデル立ち上げ世界に挑戦する」
オーラルピースプロジェクト代表の手島が、平成29年度中野区ビジネスプランコンテスト「ビジコンなかの」のファイナルイベントにて、お話しさせていただくことになりました。 どなたでも参加いただけますので、お時間のある方はぜひお越しいただけましたらと思います。 どうぞよろしくお願い申し上げます。 ビジコンなかの ...
上海でのオーラルピースプロジェクトの講演〜日本発SDGs時代の社会的課題を解決するソーシャルビジネス オーラルピース
【上海でのオーラルピースプロジェクトの講演】 上海市の起業家の皆様、上海大学の学生さん向けにオーラルピースプロジェクトや日本発のソーシャルビジネスについてのお話をする機会をいただきました。 上海経済管理中心と上海大学公共人力資源研究所の所長である山教授主催の、上海若手起業家塾での講演と、上海大学趙先生の教室での講義です。 このプロジェクトを始めたきっかけ、「一番大切な人は誰ですか?」という問いからお話しましたが、世界人類共通の想いを皆で共有することができました。 ...
ORALPEACE in CHINA
中国東北部のオーラルピース(口乐平)プロジェクトの拠点である大連より戻りました。 今回は、大連大学にてオーラルピースプロジェクトを紹介する機会をプロジェクトサポーターの鄭教授、煤田博士にいただいての出張。 多くの学生の皆様に、これからのヘルスケア分野における先進的テクノロジーと高齢者QOL向上、さらに障害者支援を融合させるというオーラルピースプロジェクトの取り組みについての講義を加古顧問とともに行いました。 熱心にプロジェクトの話を聞いてくれ、また質疑応答も盛んで海外の学生の向学心に感心。 ...
横浜市立大学におけるSDGs講義〜オーラルピースプロジェクト「ソーシャルイノベーションと地域社会への貢献」
【横浜市立大学における講義】 横浜市立大学においてトライフ及びセルザチャレンジ加古顧問による「ソーシャルイノベーションと地域社会への貢献」と題した講義が行われました。 オーラルピースプロジェクトにおけるソーシャルブランドのグローバル展開、また大手総合商社の先進的な現地CSR活動のケース等について講演。 多くの学生の皆様の感想をいただき、またプロジェクトへのインターンシップの問い合わせなどもいただきました。 ...
日本障害者歯科学会での学術発表のお知らせ オーラルピースプロジェクト
【日本障害者歯科学会での学術発表のお知らせ】 10月1日に埼玉で開催される日本障害者歯科学会にて学術発表を行います。 2012年12月の九州大学記者クラブにて発明記者会見を行った、世界的に革新的な飲み込んでも安全な乳酸菌抗菌ペプチド「ネオナイシン」(特許5750552)。 ここ数年間にわたり、オーラルピースプロジェクトの臨床研究チーム責任者である角田博士を中心に、臨床現場で実際のヒトの口腔内での「ネオナイシン」の歯周病菌・誤嚥性肺炎原因菌・虫歯菌等トラブル原因菌への効果検証データの取得を重ねてまいりました。 ...
奈良県での講演会 「地域における障害者の経済的自立を実現する仕事づくりへの視点とCSV事業戦略 オーラルピースとSDGs」
【奈良県での講演会】 公益財団法人奈良県労働者福祉協議会の主催により、オーラルピースプロジェクト代表の手島が明日奈良県にてお話しをさせていただくことになりました。奈良、大阪、京都、兵庫など近隣のみなさま、参加費は無料なので、ぜひご参加いただけますようお願いします。 === 手島大輔 ...