ドイツALTENPFLEGE 2015の2日目 オーラルピースの海外展開
ドイツはニュルンベルクの見本市ALTENPFLEGE 2015の2日目。 今日はハンブルク在住で介護士をされているShigetomiさんという方がブースに立ち寄ってくれてドイツ語の簡単なPOPを書いてくれました。これでより多くの人にオーラルピースについて知っていただけることに。 またヨーロッパでも障がい者が生産、販売、流通にかかわる、仕事創出を目的とした本プロジェクトにも多くの評価を得られて嬉しいです。 ...
オーラルピース ヨーロッパ最大級の介護見本市ALTENPFLEGE 2015にオーラルピース出展 1日目
ドイツで行われているヨーロッパ最大の高齢者介護製品見本市ALTENPFLEGE 2015に出展いたしました。 1日目を迎えましたが、オーラルピースのブースは大盛況となりました。 日本市場でのインパクトより、医療や介護、歯科製品、安全な食、オーガニックプロダクト、文化などが進んでいるドイツをはじめとするヨーロッパでの、このオーラルピースの革新性や社会有用性への反応の大きさを感じています。 ...
「毎日新聞朝刊」に掲載されました~横浜のベンチャー「トライフ社」口腔ケア製品オーラルピースで最優秀賞~
毎日新聞朝刊にて、オーラルピースとジャパンベンチャーアワード2015での受賞の件が取り上げられました。 ぜひご覧ください。
オーラルケア製品として初めて、唯一の認定。経済産業省の推進する環境配慮型製品「どんぐりポイント製品」に認定
水と植物原料で生産され、自然界での生分解性に優れるオーラルピースは、その生産・流通・販売・使用において環境の負荷を少なく、地球上のCo2を削減する製品として、経済産業省が進める「どんぐりポイント製品」にオーラルケア製品として初めてそして唯一認定されました。 ~~~~~ 「どんぐりポイント製品」とは 「どんぐりポイント」は、一言でいうと“環境に良い商品”の目印。いろいろな企業や団体が製品やサービスをつくったり、つかったりするときに出てくるCO2の排出量を他の場所で減らしたCO2で埋め合わせ、その製品やサービスのCO2排出量を減らすことで「どんぐりマーク」がつきます。 ...
オーラルピースプロジェクト 面白きこともなき世を面白く 住みなすものは心なりけり
いつもは固い話のご報告が多いので今回は番外編です! オーラルピースのプロジェクトを行う株式会社トライフは、日本発のバイオテクノロジー研究と技術をベースに、高齢者や乳幼児をはじめとした人や環境に優しい革新的な製品を通して、障害者の仕事と収入を向上させる等の社会的課題の解決を目指す、新しい時代の日本企業を目指すバイオベンチャー・ソーシャルベンチャー。 とかく真面目な話が多くなってしまいますが、面白く活動的なメンバーが集まってます。 それぞれのキャラクターは個性的。世界中を旅したり、研究に没頭したり、ものを書いたり、デザインやファッションの世界に生きたり、スポーツに没頭したり、一所懸命勉強したり、チャレンジングな仕事に取り組んだり、自分の好きなことや得意なことを仕事と融合させています。 ...
九州エンゼル社への訪問 オーラルピースプロジェクト
九州地区の介護施設等への販売パートナーである九州エンゼル社を訪ねました。 九州エンゼル社もオーラルピースの障がい者支援に共感をいただいているパートナーです。 宮崎でオーラルピースの化粧箱の生産をしていただいているさくらプリンテックの甲斐さんも同行いただきました。 こうして直接お会いしてお話することで、オーラルピースはさらに広がっていくことを感じました。
歯科総合商社ヨシダ社九州支店の会議にての説明会 オーラルピース歯科医院との取り組み
いつもお世話になっている歯科総合商社ヨシダ社九州支店の会議にてオーラルピースの説明をさせていただきました。 ヨシダ社はオーラルピースプロジェクトの障がい者支援について深い理解と協力をしていただいている歯科医院チャネルのパートナーです。 広橋支店長には10月のデンタルショーでお会いして早々に九州支店に説明に来てほしいとお声掛けいただき実現した訪問です。歯科医師の角田先生と開発者の永利と3名での説明。九州各地そして沖縄から営業所長が集まり、お話を聞いていただきました。 支店長からは「本日はお忙しいところおいで戴き、誠に有難うございました。お帰りになられた後に所長全員が『今日初めて効能や効果が解った、是非とも先生方や、商店営業マンや介護関係の方面にも薦めていこう』と口をそろえていました。直接お話をお聞きすると、明確な意識付けができます。本当に良い機会をいただき、有難うございました。販売に尽力いたしますので、今後とも宜しくお願い致します。」とご丁寧に嬉しいお言葉をいただきました。 ...
日本障害者歯科学会第31回総会および学術大会 オーラルピースプロジェクト
仙台で行われた日本障害者歯科学会第31回総会および学術大会に出展参加しました。 プロジェクトメンバーの角田先生が駆けつけてくれ、また仙台ワークキャンパスで働く平間さんと職員の遠藤さんも応援に来てくれて、素晴らしいチームとなりました。新しい製品であるオーラルピースのブースは会場の中でも終始大盛況。 角田先生には歯科医師として素晴らしいオーラルピースの紹介をいただき、平間さんには大勢の歯科医師、歯科衛生士の方への資料配布、遠藤さんには配布する資料つくりと、連係プレー。 平間さんの働く姿を見て、多くの先生方もハンディのある人の社会参加と収入向上のためのこのプロジェクトについて知っていただく機会になったと思います。 ...
神奈川県総合リハビリテーションセンターでの福祉機器フェスティバル オーラルピース
厚木の七沢にある神奈川県総合リハビリテーションセンターでの福祉機器フェスティバルに参加させていただきました。
オーラルピースが10月26日(日)NHK総合「サキどり↑」にて特集 さぁみんなで「お口の健康」を考えよう!
【オーラルピースが10月26日(日)NHK総合「サキどり↑」にて特集されます!ぜひご覧ください!】 オーラルピースがNHK総合の情報番組「サキどり↑」にて取り上げられることになりました。ぜひご覧、録画をお願いいたします! やっと公開できるようになりました!予定より一週早まって10月26日(日)朝8:25からの全国放送です。数日間にわたり研究所から生産工場、医療現場、展示会、仕事風景まで丁寧に取材していただきました。 この九州大学農学部や鹿児島大学歯学部、国立長寿医療研究センター口腔疾患部との連携により生まれ、そして多くの人と力を合わせて、全国の障がい者の仕事創出にもつなげるオーラルピースプロジェクト。 ...